【発達障害の症状】発達障害の子供を育てるには?TOP > 学習障害について! > 学習障害の子の接し方は?

学習障害の子の接し方はについて

わが子が学習障害と診断されたら、今度はどのように接すればいいのかと
思う方もいるでしょう。

出来れば、誰にも知られたくない。

私に子供を育てることが出来るのか?

などこのように思うかもしれませんよね。

では、学習障害の子の接し方について説明しますので、ぜひ参考にしてください。


学習障害の子の接し方

学習障害の認知度は、少しずつ広がってきていると言いましても、
まだ日本では理解されていないのが現状のようですね。

それは学習障害のお子さんを持つ家族にも言えることで、一体どうやって
子供に接していけば良いのか、未だに戸惑っている家庭も多いと思います。

学習障害の原因は、脳機能の障害と言われているのですが、現在でも
まだちゃんとした原因は分かっていなんでね。

しかし、決して親の育て方や環境によるものではないので親御さんは自分を
責めたりしてはいけません。

学習障害の子供は、知能に障害もなく、特定の能力以外は正常な事が
多いので、周囲はその障害に気付きにくいものです。

そのため、「努力不足」と思われたり、「どうしてこんな事が出来ないの?」と
言われてしまったりします。

もちろん、いじめや不登校に繋がったりする場合も当然あると思います。

そのような時は、無理に周りに理解を求めたり、不満に思ったりせず、
子供と一緒に悩み、辛い気持ちを共有してあげるようにして下さい。

他人に学習障害を理解してもらう事は、容易な事ではないでしょう。

それならせめて、親御さんや家族の人達だけでも、お子さんの障害を
理解してあげるようにして、家庭の中だけでも心穏やかに暮らせる環境を
作ってあげるように努力してください。

それにより、お子さんも自信を持って学習出来るようになり、
良い方向へと進む可能性が広がっていくでしょう。

 



「学習障害の子の接し方」いかがでしたか!

学習障害の子供を育てるのは大変だと思います。

もちろん、親が愛情をたっぷり注いであげることが大事です。

当然、イヤな思いをすることもあるかもしれませんが、子供の幸せを
考えて接して、子供を育てるのが親の役目だと思います。


高校生の不登校・ひきこもり対策!