【発達障害の症状】発達障害の子供を育てるには?TOP > 学習障害について! > 学習障害のディスレクシアについて!

学習障害のディスレクシアについて!

ディスレクシアってご存知でしょうか?

これは、学習障害の1つですが、ディスレクシアの場合、どのような症状に
なったりするのでしょう。

こちらで詳しく解説していますので、参考にしてみてください。


学習障害のディスレクシアとは?

学習障害の「ディスレクシア」と聞いても、一般の人にはまだ聞き慣れて
いない言葉でしょう。

では、学習障害(LD)のディスレクシアとは、一体どういった障害を
指すのか?

ディスレクシアは、日本では「失読症」や「読み書き障害」とも言われていて、
字がゆがんで見えたり、字がくっついて見えたり、字の形を記憶出来なかったり
と言った読み書きが極端に難しい障害の事を言います。

具体的には・・・

・「b」と「d」、「p」と「b」、「ぬ」と「ね」、「い」と「り」と言った似た文字を混同する。

・文字が左右逆向きの「鏡文字」を書いてしまう。

・単語を逆から読んでしまう。

・綴りを覚える事が出来ない。

・文章をスラスラ読めない。


など、いろいろな症状があるようです。

このディスレクシアは、学習障害の中でも代表的な存在で、その研究は
学習障害の中で最も進んでいると言われているんですね。

アメリカでは、注意欠陥多動性障害(ADHD)と並び、一般にもその症状が
よく知られています。

そして、ディスレクシアの中でも、読むのはそれ程でもなく、書く事が極端に
難しい症状を「ディスグラフィア」と呼ばれていて、一口にディスレクシアと
言っても、程度や症状により色んな種類が存在しています。

ディスレクシアの原因は、現在ではまだ不明で、完全には治らないと言われて
いるのですが、実際には、ディスレクシア障害を克服して有名になった方は
多くいるので、根気良くこの障害と向き合うことが大切です。

 



「学習障害のディスレクシア」いかがでしたか!

普通の人でも、「ぬ」と「ね」、「b」と「d」なんて間違える場合も
ありますよね。

もっとも、普通の人はすぐ間違いに気がつきますけどね。

また、このディスレクシアと言うのは、克服された方もいると言うことなので
諦めないことが大事ではないでしょうか。


高校生の不登校・ひきこもり対策!